食物繊維をとって 快適になる(❁´ω`❁)
マイブーム まだまだ続いてます(*ˊᗜˋ*)/♡
それは…サツマイモ♥︎∗*゚♥︎∗*゚♥︎∗*゚
アルバイト先の卵屋さんで
ちょうど良い大きさの『紅はるか』が
500g(5本~6本入り)180円で売ってます。
アルバイトの後 お店に寄って『紅はるか』を2袋 GET↺
この『紅はるか』甘くって 本当に美味しいんです(∩˃o˂∩)♡
先輩から教わった 炊飯器に芋を入れて
お水を芋に半分浸かるくらい入れて
普通にスイッチON✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
炊きあがったら 電源OFFにし
中のお水を捨てます。
芋をキッチンペーパーで拭いて 水気を取り
余熱残ってる炊飯器の中に
再度入れて しばらく放置ます。
今までは 冷めたら そのまま サランラップに包んで
冷蔵庫で冷やしで食べてました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
殿のお母さんから…
「芋の皮を焼いた方が 美味しいよ!!」との事 (๑˃́ꇴ˂̀๑)
更に 美味しくする為の ステップアップ↺
魚焼きグリルに 銀紙を敷いて 芋達を並べます(◍´◡`◍)
皮の表面の水分が飛んで パリっとしてきます。
グリルから サツマイモの良い香りがしてきます✲*゚
出来たてのサツマイモを食べたいのを我慢して…( ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅ )و ̑̑
冷めた芋をサランラップに包んでいきます。
芋サランラップに…
可愛く?!絵を描いていきます(*ˊᗜˋ*)/♡
↑↑↑
完全な遊びココロです(๑˃́ꇴ˂̀๑)
やっぱり…
精神年齢5歳以下かな チ───(´-ω-`)───ン
使用したペンは…こちら
↑↑↑
6種類あって 楽しさ6倍↺
芋を食べる時…
胃も心も 満足満腹 癒される様に(๑´ڡ`๑)
そして 何より 快便になる為に(*ˊᗜˋ*)/♡
これからも ずっと続くでしょう↺ (笑)
もれなく 屁もこきますが(๑′ฅฅ‵๑)ニャハ