大好きな 美智子ばーちゃんに会いに行く↺ 其ノ壱
5月22日 水曜日
今年1月30日にグループホームに入居した
96歳の美智子ばーちゃんに
会いに行ってきました⸜(*ˊᵕˋ* )⸝(2回目)
今回は 新潟の母も一緒↺
長野駅で 待ち合わせ♥︎∗*゚
美智子ばーちゃんに会う前に…
善光寺さんへ御参りに(*´ω`*)
前日は 全国的に大雨で大変な天候だったけれど…
母の晴れ女効果で 見事晴天↺
青空に↺善光寺さんが映えます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
善光寺さんの中に入って行くと…
「おびんずる様」
お釈迦さまの正法を伝える十六羅漢の一人で
神通力(超能力)がとても強い人だったとの事。
一方で、あまりに神通力をもてあそんだためにお釈迦様に叱責を受けたとの事‼(•'╻'• ۶)۶
病人が自分の患部と同じところを撫でると病気が治るという信仰があり、
いつもたくさんの人が賓頭盧尊者像を触っていきます(*´ω`*)
そのため、撫仏(なでぼとけ)とも呼ばれてます( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
善光寺さんに 来る度
耳が良くなります様に(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
頭か?!良くなります様に(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
と「おびんずる様」に触れていきます♥︎∗*゚
母も 頭と腰に触れて …良くなる様に↺
お願いしました(∩˃o˂∩)
何気なく…
「おびんずる様」のお賽銭箱の右側面の文字が
目に止まり 読んでみると‼(•'╻'• ۶)۶‼(•'╻'• ۶)۶‼(•'╻'• ۶)۶‼
なっなっなっなんと!!!!!
父が勤めていた 『新潟相互銀行』の文字がぁ↺
今はなき…『新潟相互銀行』(つ﹏<。)
今まで何回も善光寺さんに来ていて…
気づかなかった(∩˃o˂∩)
善光寺さんと私達…縁があったんだなぁ~っと
改めて思いました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
父にこの事とLINEで送ったら…
こんな返答が↺
「善光寺のお賽銭箱!知っていました。
写真を送ってくれて有難う・・。
新潟相互銀行が最初に県外に進出したのが隣県の長野でした。
開設の記念にと善光寺にお賽銭箱を奉納したと聞いています。
私は、村松支店⇒関屋支店開設⇒長野支店へと転勤しました。
私の青春であり人生の始まりです・・。
1999年、銀行が破綻となり、1500名の職員とその家族が路頭に迷う激変を経験しました。
人生は終わるまで何が起こるか判らないと思います。」
父と母が出会ったのも…長野(◍´◡`◍)
やっぱり 縁があるんだなぁ~♥︎∗*゚♥︎∗*゚♥︎∗*゚
御参りの後は↺
美智子ばーちゃんと 一吉じーちゃんが
よく食べに行ってた「信州そば 北野屋」さんへ
おじさんと合流して ちゃっかり
お蕎麦ご馳走になってきました(◍´◡`◍)
季節の天ざる蕎麦↺ やっぱり美味し~⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
お腹もいっぱい↺
今日の本命!!
美智子ばーちゃんに会いに行くぞぉー!!
其ノ二へ続く…