川越プチ旅行~其ノ二(◍´◡`◍)♥︎∗*゚
最強プリンを食べた後…
街並み見ながら歩く(◍´◡`◍)
昔 母も友達と川越へ来た事があり。
どうだったか聞くと…
「タイムスリップした様な感じだよ~」
「後は…芋だらけ↺」(⁎˃ᴗ˂⁎)♥︎∗*゚
と言ってました。
芋だらけって何?!って思ったけれど…
母の言った事がわかった(◍´◡`◍)
メインストリートは…
エモ(芋)商品だらけ↺
特産品の芋を使ったお菓子や 栗ご飯ならぬ 芋ご飯(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨などなど沢山売っていました゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
特に 芋恋まんじゅうは 蒸かし器で出来たてホヤホヤが売っていて
肌寒い日には 有難い商品(◍´◡`◍)
あっちにもこっににも 売ってました𓂃𓈒𓏸
お団子と芋プリン食べた私達(◍´◡`◍)
芋恋は 食べれなかったけど…
ちゃんとした?!ランチが食べたくなり( ´›ω‹`) まだまだ食べる(笑)
私達に手頃なお弁当御膳を見つけてしまったので?!食べる事にしました(笑)
お店の中に入ると…古民家の様で
昔ながらの急な階段を上がり2階へ。
手を伸ばせば 天井に手がつく(◍´◡`◍)
でもどこか…ホットする様な空間でした。
運ばれてきたのが 生バラの付いたお弁当箱(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨粋な演出𓂃𓈒𓏸
蓋を開けてみるとぉ~♥︎∗*゚
↑↑↑左上から…トロロかけ鰻・煮物・お漬物
左下…芋おこわ・けんちん汁
お値段 1200円なり↺
鰻なしの御膳が 980円だったけど…
川越は 鰻も有名だからね(◍´◡`◍)
鰻食べておかないとね♥︎∗*゚
先輩と即決で 1200円御膳に決めました♥︎∗*゚♥︎∗*゚
↑↑↑これまた 大きなお口で頂きます↺
それにしても…よく食べる(笑)
胃袋には お団子と芋プリン入ってるのに(´Д`;)
まずは…芋おこわ♥︎∗*゚
四角いお芋が 栗の様に甘~い♥︎∗*゚
おこわの味と合うこと↺
私の大好きな味でした♥︎∗*゚♥︎∗*゚♥︎∗*゚
鰻に煮物にお漬物…そしてけんちん汁
み~んな美味しくって やっと?!
お腹が満足満腹感で 幸せいっぱになりました(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
しっかり食べた後は…川越観光に戻り
手作り地図見ながら
駄菓子横丁へ行きました。
駄菓子横丁で 手作りののど飴 きな粉飴を母のお土産に買いました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
次に目指すは…「時の鐘」
15時になるまで…しばし時間があるので
寒さしのぎに 甘酒をGET↺
これがまた 昔ながらの麹の甘酒(◍´◡`◍)
体も心も温まりました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♥︎∗*゚
「時の鐘」の音を…じっくり聴く
自動で鐘撞きが引き上げられ…
ゴーーーーーーーーーーーーーンと
優しい優しい音色でした。
15時だから 3回で終わりかと思いきや‼(•'╻'• ۶)۶
その後更に3回も鳴りました(◍´◡`◍)
計6回‼(•'╻'• ۶)۶
こんなにも鳴るなんてね(◍´◡`◍)
先輩と久しぶりに遠出出来て 楽しいプチ川越旅行でした♥︎∗*゚
また行こうね↺