やっぱり 猫を飼ってて良かった(*´꒳`*)❥❥
猫が人にもたらす『良い影響』3選…
この記事を読んで 納得!! 皆さん参照あれ↺
↓↓↓
https://article.yahoo.co.jp/detail/d2d243824b01d18a9a63c74bea03fdf3fb463724
そしてして↺
記事の中で気になるったword 「C触覚繊維」
早々にぐぐってみる(。•̀ᴗ-)✧
イギリスで行われた実験によると…
対象者の肌を3つの異なる速さ(1秒に50cm、1秒に5㎝、1秒に0.5㎝)でなでたときに、最も気持ちいいと感じられるのは1秒に5㎝の速さ
その速度でふれたときに最も反応する神経線維「C触覚繊維」とのコト(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
マッサージによってC触覚繊維を刺激することで…
自己治癒力がアップし、心身が整えられ、心までおだやかになっていく(๑˃ᴗ˂)و♡
触れることによってオキシトシンという生理物質が脳内で分泌されて、
他者への信頼感がまし、ストレスを緩和し、
しあわせな気分をもたらすことから…
「しあわせホルモン」「愛情ホルモン」と呼ばれている(*´˘`*)♥︎
このオキシトシンは…スキンシップで増大↺
さらにさらに↺
ふれ方にもポイント!ふれてすぐには分泌されないけれど、5分ほどふれていると、分泌される(。•̀ᴗ-)✧
ふれるのをやめたあとも、10分くらいは分泌され続くとな(੭ ›ω‹ )੭♡
以前ブログでも伝えてきてた …
オキシトシン=「しあわせホルモン」
相手と触れ合う事以外でもセルフケアでもできる方法がありました‼(•'╻'• ۶)۶
↓↓↓
今すぐ&どこでもできる!+自律神経を整えるマッサージ方法。副交感神経を優位にし、ストレスを初期段階でブロックしようhttps://more.hpplus.jp/odekake/o-news/55757
↑↑↑ セルフケアで「しあわせホルモン」up↺
こりゃー実践しないとね(。•̀ᴗ-)✧
↑↑↑ 私の手っ取り早い方法(* ˘ ³˘)♡*
アルバイトの後 必ずケンケンからお腹の上に
乗ってきてくれます。
ケンケンの重さとぬくもり✿...*゚
何よりのストレス軽減方法です(*´꒳`*)❥❥
♡thank ÿ٥ϋ(*Ü*)♡
だけど…ケンケンに負担かけて
お腹の毛毛が剥げる時あり‼(•'╻'• ۶)۶
程々にしてあげないとね。(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ