2019 令和 ~ 長岡花火大会↺
8月2日 今年の長岡花火は…長岡地震から15年目と言う事もあり
祈りと復興 の思いが強くでていました。
ここ三年…
花火を打ち上げる 大手橋沿いの有料席で、
間近で花火を見てきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
音のド迫力と 視界いっぱいの花火に
いつも感動(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)♥︎∗*゚
今年は…間近でなく
全体を見れる場所で 花火を拝みたく…
父にリクエスト(◍´◡`◍)
父もあちこちリサーチ↺
写真を撮るにピッタリな場所(*´ᵕ`*)
今年は キャンプ場のある山の上から
長岡花火を拝む事になりました↺
車を駐車場に停めてから…
花火の見れるスポットまで
なだらかな?!坂道を登って行く(◍´◡`◍)
うぅ~ん なかなかシンドイ(; - ω - `A)フゥ...
登り切って 見渡したら…
そこは 長岡の町並が一望できる 素敵な場所でした(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)♥︎∗*゚
キット花火は この正面から上がるだろう?と…
勝手に思い込み(笑)
場所を決めて 早めの夕飯を食べる事に(◍´◡`◍)
今日は 盛りだくさんな1日(⁎˃ᴗ˂⁎)
闘牛祭りに行って、神社により、
お世話になったゴリゴリ先生のお墓参りに行きました(*´ᵕ`*)
あっ ‘リョウタ ’に汚されたズボンを履き替える為に衣料店にも寄って
「猫柄のモンペ」を買いました(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
これで もう?!臭くなぁ~い(◍´◡`◍)
だから…お腹もペコペコ(๑˃́ꇴ˂̀๑)
母が作ってくれた お弁当を並べます♥︎∗*゚
↑↑↑ 母手作りのだし巻き玉子・塩麹きゅうり・旬な枝豆とトウモロコシ・シャケ梅のおにぎりとお稲荷さん♥︎∗*゚
毎年 お弁当作ってくれて ありがとう↺
今回も美味しく頂きます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
↑↑↑ この手羽元は 母のお友達から頂いたモノ 。
嫁ぎ先のやり方で、お肉を電子レンジでチンして 中まで火を通した後に 唐揚げ粉をまぶし 油で揚げました(◍´◡`◍)
お高い手羽元は…やっぱりジューシーで 冷めていても美味しい♥︎∗*゚
お腹も1杯になった所で…
とうとう 始まりましたぁ↺
遠くから聞こえる 花火の音…
アレレ?!
花火が見えない…‼(•'╻'• ۶)۶
えぇー
どこ何処???
なんと…見える位置が ど真ん中でなく
左側の山の方‼(•'╻'• ۶)۶‼(•'╻'• ۶)۶‼(•'╻'• ۶)۶
慌てて 花火が見える所を見つけて 移動↺
周りも皆 大移動↺ (笑)(笑)(笑)
そこから見えた花火は…
なんとも 可愛らしい↺(◍´◡`◍)
思っていたより
小さく見えましたが…(*´ᵕ`*)
でも またそれが 新鮮↺⸜(*ˊᵕˋ* )⸝♥︎∗*゚
丘の上だからこその楽しみ方があります⸜(*ˊᵕˋ* )⸝♥︎∗*゚
それは…目玉の花火を
全体的に見れるコト↺
これは 本当に凄かった(⁎˃ᴗ˂⁎)♥︎∗*゚
花火が 煙にかかってしまってたのが…
本当に残念( ´›ω‹`)
夜空にぱっと咲く クリアーな花火が もっと見たかったなぁ~( ´›ω‹`)
そして もう1つのお楽しみがぁ↺
のびのびと寝っ転がって見れる花火(๑˃́ꇴ˂̀๑)
今年の花火で1番の写真が…コチラ
↑↑↑ 足の間から 見えた花火(๑˃́ꇴ˂̀๑)
芸術作品できましたぁ↺
写真展に出さなきゃね(⁎˃ᴗ˂⁎)♥︎∗*゚♥︎∗*゚♥︎∗*゚
今年の長岡花火は…
グラデーションが効いた花火が多く
見ていて とっても気持ち華やぎました♥︎∗*゚♥︎∗*゚♥︎∗*゚
綺麗なモノを見ると…やっぱり興奮もする(◍´◡`◍)♥︎∗*゚♥︎∗*゚♥︎∗*゚
花火見るまで 坂道登ってきたけれど…
やっぱり 花火見れて良かったぁ~と
思うのでした(⁎˃ᴗ˂⁎)♥︎∗*゚
帰り道は 私が運転( ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅ )و ̑̑
疲れて眠い目をシバシバさせながら
頑張りました(笑)
混雑に巻き込まれず スムーズに高速に乗れて
日にちまたがらずに
無事帰宅できました(◍´◡`◍)♥︎∗*゚
長いながぁ~い
メインの1日が終わりました⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
お父さん↺ 猛暑で体調悪いなか…
長岡花火➕α 盛りだくさん なplan
考え 連れて行ってくれて ありがとう↺
来年もまたまたまたまた行きます↺
よろしくね(๑˃́ꇴ˂̀๑)